Yu-Su-Keの日記 NZ留学

アウトドア・アクティビティ大好き!Yu-Su-Keのニュージーランド留学日記、趣味日記

大福山チャレンジ!!やっと走る事ができました・・・が・・・

大福山チャレンジ!!やっと走る事ができました・・・が・・・

f:id:Yu-Su-Ke:20200704091136j:plain

 

以前からずっと気になっている『大福山』のヒルクライムコース

この梅雨時期でなかなか走る事ができませんでしたが、先日とうとう・・・とうとう念願の大福山ヒルクライムにトライする事が出来たのです(T ^ T)

 

だがしかし・・・

 

yu-su-ke.hatenablog.com

 

yu-su-ke.hatenablog.com

 

 

【目次】

大福山ヒルクライムとは 

大福山(だいふくやま)は、市原市の養老渓谷駅の真裏にある一応、市原市で1番高い山。山頂までの道のりは比較的、緩やかでハイキングやロードバイクのヒルクライムにとても向いています。

山頂に着くと白鳥神社があり、展望台からの眺めは最高・・・とのことです。

 

アクセス

 

大福山ヒルクライムコース

大福山のルートはいくつかあるようなので調べたものをご紹介

【大福山 東側ルート】

距離:5km

獲得標高:191m

平均勾配:3%

最大斜度:12%

【大福山 西側ルート】

距離:5.4km

獲得標高:209m

平均勾配:3%

最大斜度:9%

【戸面蔵玉林道】

距離:12.2km

獲得標高:325m

平均勾配:6%

最大斜度:7%

 

朝5時に出発!!晴れている!!

今回はいつもより少し・・・ほんの少しだけ早く起床!

何と・・・4時半!!

4時半くらいなら問題なく起きれる事が判明しましたね(´∀`)笑

 

さて、いつも通りぱぱっと支度を済ませ、5時に出発!いつもとルーティーンが違うせいかトイレによる軽量化は上手くいかずでしたが、そのまま外に出てみると・・・

 

何と・・・

 

晴れてる(°▽°)

 

天気予報では曇り後雨。今回は良い方に天気予報が外れていたのかも知れません( ̄▽ ̄)

 

ちはら台に到着!おっと・・・腹の調子が( ̄▽ ̄)

いつもより早い起床、いつもより早いスタートだったのが影響したのでしょうか?

道路はガラガラ

普段だと私の家から ちはら台 に抜けていく通りで数カ所渋滞に巻き込まれるのですが、今回はそう言ったこともなく、すんなりと ちはら台 に到着する事が出来ましたね!

ただここで朝のルーティーン通りにできなかった「トイレによる軽量化」がここに来て発動!公園に一瞬だけよって軽量化を済ませ、練習を開始です٩( ᐛ )و

 

大福山までレッツゴー!!

ここからはいつもの練習コース

ちはら台 から うぐいすライン を通って鶴舞、高滝ダムを通り過ぎ養老渓谷へ向かいます。

養老渓谷までの道のりはスイートスポットを意識しながら淡々と回していきます。ちはら台 から養老渓谷までの道のりはアップダウンの連続。この道を意識して走っていけば勝手に強くなると勝手に思い込んでおります(´∀`)

少し余談にはなりますが、千葉県は東京よりの道以外は本当に走りやすくて練習にもってこいだし、普通にサイクリングしても楽しい場所なんですよね(*゚▽゚)ノ

 

ついに来たぞ!大福山!

さて、ペース走で淡々と養老渓谷までノンストップで走っていき・・・ついに・・・

大福山に到着です!

今回は前回と同様で養老渓谷駅側から大福山を登ります。と言っても前回は養老渓谷側から登り始め1番初めの分岐点で間違えてしまったので今回はスタート時はちゃんと分岐を確認しながら登っていくことにしました。

 

大福山ヒルクライムのゴールはどこだ?スタートとゴールがわからない( ̄▽ ̄)

大福山ヒルクライム、スタートです!

スタートしてしばらくは下りの道が続きます。少し下っていくと赤い橋が見えてくるのでその橋を越えると、前回の時に私が間違えた分岐点が現れます。分岐点は右!!赤い橋を超えたら右に曲がっていきます。右に曲がっていきしばらく下りで短いトンネルが出てきます。

その短いトンネルを出るとやっと本格的なヒルクライムが開始されます。

序盤・中盤・終盤に斜度のきついところがあるが、他の場所はほぼ平坦。ギアの選択さえ間違わなければ、誰でも登り切る事ができるのではないかなと思う印象の山でした。

ゴールもよくわからなかったのですが、恐らくここではないかな?と思うところを写真とってきたので確認しておいてもらえればと思います。

f:id:Yu-Su-Ke:20200704091214p:plain
f:id:Yu-Su-Ke:20200704091154p:plain
スタートは赤い橋を超えたら右!!

f:id:Yu-Su-Ke:20200704091130j:plain

ここがゴール・・・たぶん・・・

 

大福山ヒルクライム終了!あとは帰るだけ!

大福山を登り切るまではノンストップ。ここからはゆったりのんびり急いで帰ります( ̄▽ ̄)どっちだよ

いつもそうなのですが、「帰りはのんびり帰ろ〜」とか言いつつ、目的を果たしてしまうとさっさと帰って休みたい・・・となるのでぱぱっと行きと同じ感じでペース走で帰ります。

前回は帰り道の途中でハンガーノック気味になってしまったので、今回はちゃんと早い段階で一旦、コーラ休憩をとりましたよ(´∀`)

f:id:Yu-Su-Ke:20200704091316j:plain

 

安全に帰る事が1番大切だと思うんでね・・・

これからも早めの補給を心がけていきたいと思っています。

と、言った感じでいつの間にか帰宅。

ほぼ休憩なしで走り抜けるので、そこそこTSSはいってしまいますが・・・せっかくの休みですし仕方ないですよね( ̄▽ ̄)

 

 

やはり大福山ヒルクライムは予想通り最高だった!

今回の走行距離は145km、獲得標高1600m、TSS480・・・

獲得標高が低めですが千葉の平坦の多い道では仕方ないでしょう。ということにしておいて下さい(´∀`)

今回、大福山ヒルクライムを無事に行う事が出来て、満足?です。若干、登りの距離や斜度が足りないなという印象ではありましたが、ちはら台 から大福山までのルートは練習やサイクリングにはもってこいだなと思います。

ぜひ、皆さんも機会があったら行ってみて下さい(*゚▽゚)ノ

 

それでは今回はこの辺で・・・

ありがとうございました。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村