Yu-Su-Keの日記 NZ留学

アウトドア・アクティビティ大好き!Yu-Su-Keのニュージーランド留学日記、趣味日記

【どうでも良い記事】電気圧力鍋で作る豚の角煮が美味すぎる!!『#おうち時間』

【どうでも良い記事】
電気圧力鍋で作る豚の角煮が美味すぎる!!

f:id:Yu-Su-Ke:20200514205633j:plain

 

いつからだろう・・・

電気圧力鍋(プレッシャークッカー)を家に置くようになったのは・・・

 

なんてね!

そんな昔の話ではありません。

そう!ニュージーランド留学から帰ってきてから速攻で買いました( ̄▽ ̄)笑

実はニュージーランドで生活していた時のフラットハウスに置いてあって日常的に使わせてもらっていた電気圧力鍋!!

これがとても便利なのです!!

 

 

【目次】

電気圧力鍋(プレッシャークッカー)とは

電気圧力鍋とは一般的な圧力鍋のガスコンロを使うものとは違い、電気で加熱するものになります。

仕組みとしてはごっつい蓋で密閉状態にした鍋を電気で加熱し、鍋の中の圧力を上げて調理するものです。これを使うことによって、本来ならお鍋でコトコト1時間とか掛かる料理を・・・わずか数十分、ものによっては数分で完成まで導いてくれる優れものです。

 

「そんな短時間で具材に熱がちゃんと入るのか?」

「味はちゃんと染みてくれるの?」

 

と言った不安の声もあると思いますが、そこはご安心ください!!

バッチリあっつあつのしっかり味の染み込んだ美味しい料理ができてくれます。

そして電気圧力鍋はボタンを押すだけで、加熱時間等を自動で調節してくれます。

ガスコンロのものは火加減の調節や加熱時間の調節が必要なんですが、電気圧力鍋ならボタンを押すだけ・・・

なんて便利なんだ!!!と思っております。

 

ちなみに私はこの電気圧力鍋『Instant Pot』をコストコで購入しました。

サイズもいくつかあるようなので検討してみてくださいね

 

電気圧力鍋を使って『豚の角煮』を作ってみよう!!

新型コロナウイルスの影響で『#おうち時間』が増えているかと思います。私もそうなので今回はせっかくなのでこの電気圧力鍋『Instant Pot』を使って豚の角煮に挑戦してみました!!

材料

豚バラ肉:600〜800g

生姜:2片(生姜チューブ:1.5cmくらい)

長ネギ:1本

ゆで卵:食べたい分だけ

※水:200ml

※酒:大さじ4

※砂糖:約大さじ2

※みりん:大さじ2

※しょうゆ:大さじ4

オリーブオイル:適量

f:id:Yu-Su-Ke:20200514205553j:plain
f:id:Yu-Su-Ke:20200514205633j:plain

 

手順

①豚バラ肉を適当にカットし分ける。生姜はスライス。

②圧力鍋を『炒めもの』にセットし、オリーブオイルを投入!中火力で豚肉の表面を焼きます。肉の色が変わったら生姜、長ネギ、ゆで卵、※を入れて蓋をし、「肉料理/高圧力」で15分程度、加熱を行う。

f:id:Yu-Su-Ke:20200514205637j:plain
f:id:Yu-Su-Ke:20200514205649j:plain

 

③加熱が終わったら②の設定をする際に勝手になっている『保温』を解除し、ナチュラルリリースで内圧を放出する。(10分〜)

ナチュラルリリースとは自然に圧力が抜けるのを待つ方法。蓋についているピン(フロートバルブ)が内圧が高い状態だとそとに出てきている状態なのでそれが元の位置に戻るのを待つ。

フロートバルブが完全に下がったら蓋を開けて、「炒めもの/低モード」で味をみながら煮詰めていき、完成です!!

 

はい!あっと言う間に出来上がり!実食!!

とまぁ上記のように作ってしまえば、あっという間にできてしまいます。

豚の角煮ってすごく時間がかかるイメージありますよね?でもこれなら30分以内で全行程が終わります。私、1番時間のかかった工程は・・・ゆで卵の殻剥き!!でした( ̄▽ ̄)

 

さぁみてください!!こんな感じで出来ちゃうんです(´∀`)

実際に食べてみて思いましたが、味もしっかり染みていましたしお肉も柔らか〜く出来上がってくれています。

控えめに言って最高な出来でした!!

 

 

他にも色んなものが作れる電気圧力鍋(´∀`)

今回は『豚の角煮』で電気圧力鍋『Instant Pot』をご紹介させていただきました。

他にも沢山の料理がこれ一つで出来てしまいます。

ちゃんと購入時にちゃんとレシピブックもついてきてくれるので安心ですね(*゚▽゚)ノ

 

さて今回は私の外出自粛中の『#おうち時間』の一コマをご紹介させていただきました。

なかなか外出もしにくくなってしまった現在。それぞれの楽しみ方で一日一日を快適に過ごしていきましょう!!

 

それでは今回はこの辺で・・・

ありがとうございました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村