Yu-Su-Keの日記 NZ留学

アウトドア・アクティビティ大好き!Yu-Su-Keのニュージーランド留学日記、趣味日記

ポジション替えに成功!?ロードバイクはフォームが大事!!

ポジション替えに成功!?ロードバイクはフォームが大事!!

f:id:Yu-Su-Ke:20200622182454j:plain

 

下総運動公園での出来事

以前、ロードバイクに乗って走っている姿を撮影してもらったんですが・・・

 

なんかカッコ悪い((((;゚Д゚)))))))苦笑

 

そんな事を思ってしまい、4年間いじってこなかったポジションをいじって、また下総運動公園で走ってみることにしたんです(^^)

 

 

【目次】

下総運動公園とは

1周1.5kmのこのコース。

前半は平坦で、かつ緩やかなカーブが続きしばらくすると下りに入ります。

下った先はコーナーがありそこを曲がると再び野球グラウンドをぐるっとまわる形で平坦が続き、最後にちょっとした坂とカーブになっている。急なカーブはないがハイスピードでコーナーに入りやすく、レースでは度々ぶっ飛んで行く人が多いコースの一つ。

現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、個人で使う場合も申請書の提出のために受付に行く必要があるので注意してください。

 

 

 ロードバイクで走る時のフォームを考える

さて、今回はロードバイクのフォームが走る際にどう言った影響があるかを少しだけ考えてみましょう。

 

ロードバイクに乗る際のフォームの影響

ロードバイクに乗る上でフォームがいかに重要か・・・実はロードバイクを走らせる上で空気抵抗のほぼ70%が人間によるものらしいです。

その際、ハンドルを持つ位置や頭を少し変えるだけで空気抵抗が減ったり、増えたりするスポーツなんです。カッコイイフォームの人をよく見て貰うとわかるのですが、頭の位置が低く、腕も伸びきっていない、サドルの高さも適切で全然辛そうに見えないのが特徴です。 

 

どのようなフォームがいいのか

平坦を走る時のフォームとヒルクライム時のフォームでは若干違いがある様です。

【平坦】

平坦を走る際に1番、抵抗になっているものは『風』

なので姿勢は出来る限り頭を下げ、腕もある程度曲がった状態のエアロポジションをとる必要性があります。

【ヒルクライム】

平坦に対してヒルクライムをする時は空気抵抗は平坦ほどはないので、そこに重点をおくより体内に大量の酸素を取り入れやすい体制、リラックスした体勢を取ることが重要になってきます。

 

以前の私はとにかく不格好((((;゚Д゚)))))))

私、約4年ほどポジションを全くいじらずに走ってきました。

ふとしたきっかけでこの間、走っているところを動画撮影していただいた時に自分の走っている姿を見たら・・・

めっちゃかっこ悪い((((;゚Д゚)))))))

 

ヒルクライムがやりやすい様にサドルは低くして回し易い様にという意図で低くしていたのですが、こんなにカッコ悪かったのか!!笑

 

膝も中途半端に曲がりっぱなしだし、頭も高いし・・・何なんだ!

長距離走っても膝や腰に痛みなんて出たことなかったし、全く気がつかなかった∑(゚Д゚)

 

サドルの高さを思い切って1.5cmアップ!

そんな不格好な状態でいつまでも走っていられない!!

もっと

もっと・・・

 

写真映えのするカッコイイフォームで走りたい!!

 

そんな事を考えた私・・・

どうしたらカッコイイフォームになるだろうか・・・

そんな事を考えていて、もう思い切ってサドルの高さを1.5cmもあげる事にしちゃいましたよ(゚∀゚)

 

走ってみよう!少しは改善された・・・と思う(´∀`)

さて実際に下総運動公園を走ってみましたよ!詳細は後日書かせていただきますが、登り、平坦、スプリントの動画を撮ってもらいましたが、以前の動画と比べるとだいぶ良くなったのではないかなと思っています。

詳しくはTwitterにアップさせていただいているので確認してみてください( ̄▽ ̄)

 

 

ちょっとポジションをいじってみるのもいいかもしれません!

今回はポジションを大きく変化させてみました。今まででも走る分には何も問題ありませんでした。しかし、比較的伸び悩んだのも事実。

そんな時は少しポジションをいじってみるのも良いかもしれません。

結局のところ「カッコイイな〜」って思う人のフォームってどれもこれも綺麗じゃないですか?

私はそう思います。

綺麗なフォームにすればすぐ速くなる!というものではないかもしれませんが、少しでもカッコイイフォームで速く走れる様に練習するのはモチベーションにもなりますしね(´∀`)

ぜひ一度、私と同じ様な悩みを持っている人がいたら、試してみてください(゚∀゚)

 

それでは今回はこの辺で・・・

ありがとうございました。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村